スパムチェッカー

怪しいメールはまず検索!迷惑メール口コミ共有サイト

件名「【野村セキュリティ】不正アクセス検出のお知らせ」の詳細

差出人:アドレス指定なし
詐欺・なりすまし

最近の口コミ

匿名(2025/5/21)
詐欺・なりすまし

【Nomura】24時間以内に本人確認が必要です(補償対象)

弊社のセキュリティシステムにより、以下の異常挙動が検出されました:

・ご本人様確認が未完了の状態で取引が進行
・補償対象となる履歴と照合されました
・一部資産の保留処理が実施中です
これにより、お客様の口座に一時的な制限がかけられています。
このメールの受信から24時間以内に本人確認が完了しない場合:

・全ての取引機能の無期限停止
・補償対象外となる可能性
・金融庁通報を含む法的処理が開始される場合があります
以下のリンクより、直ちに本人確認をお願いいたします:

→ 本人確認専用ページはこちら

スマートフォンにも対応しています。操作は2分程度で完了します。

野村證券株式会社
セキュリティセンター
2025年05月19日

迷惑メール・口コミを登録

なりすましのアドレスが多いため、特定のドメイン(携帯キャリアのアドレスなど)はページ上で伏せ字になることがあります。
個人名や自分のアドレス、わいせつな言葉の場合、XXXなど伏せ字に置き換えお願いします。
captcha_image

類似した最近の迷惑メール

フィッシング予防・対処するには

詐欺メールやメッセージ、不正サイトでの被害にあわないため、日頃の備えが大切。

「迷惑メールフィルタリングの利用」「セキュリティソフトの利用」「最新OSにバージョンアップ」が推奨されています。

うっかりURLをクリック、不安な場合は関係各所に連絡してみましょう。

覚えのない請求

身に覚えの無い料金の請求が届いたときは、慌てて支払わないでまず消費者センターなどへ相談

消費者ホットライン(188)

個人情報を入力してしまった

クレジット情報やパスワードといった個人情報を入力してしまったときは、カード会社や銀行などへすぐに連絡します。その際はメールのリンクではなくブックマークや公式アプリなどを利用しましょう。

ウイルス感染の疑い

スマホがウイルス感染したと感じた場合は、応急処置として機内モードにし、インストールした覚えのないアプリは削除。ウイルス対策ソフトなどでチェックしましょう

情報セキュリティ安心相談窓口